朝倉市にある「gallery cobaco」へ行ってきました

最近本当に暑い・・・。暑すぎてぐったりな日々が続いています。
ぐったりしている間に夏が終わってしまってはもったいない!ということでお出掛けすることに。
通る度にここ気になるなーと思ってた「gallery cobaco」へ行ってきましたので、その時の様子をお届けします。
cobacoってどんなトコ?
アートとの出会いを通して、人とモノ、人と人が繋がっていく場
https://gallerycobaco.com/
地域の中で古いものと新しいものが調和する場
そんな小さな箱、それがcobacoです

築90年の古民家とギャラリースペースからなるショップ&カフェ。
ギャラリーには様々な作家さんが期間限定で作品を展示をしているそうです。





シンプルかつモダンなデザインのギャラリー。
古民家という地域に昔からある場所でアートに触れられるというギャップが良い。
この本を読んで以降アートに触れること、考えることの重要性を最近はより感じます。
古民家ってなぜか落ち着く

す、涼しい!
クーラーが効いてて心地良かった。
古民家×能面の組み合わせが個人的にかなり好きです。

小っちゃいおじさん。



奥にはショップスペースもあって、作家さん手作りの作品が売られておりました。
その他にも地域紹介の小冊子なども。

古民家いいね!
中庭を見つつ休憩

アイスコーヒーと羊羹のセットをいただきました。
暑っい夏はアイスコーヒーがうまい。
アクセス
〒838-0024 朝倉市牛鶴109
営業時間.11:00-17:00
定休日:火・水
駐車場完備でした!
2020-08-21 by
関連記事